ホーム 令和 にこにこ園のうた

和 にこにこ園」ホームページはこちらから⇒

  令和 にこにこ園は、令和4年4月より「幼保連携型認定こども園」に移行しました!

 認定こども園では、3歳~5歳児は保護者の就労状況に関係なく利用するこ とができます。

見学、入園をご希望の方はご連絡ください。

      TEL   :0554-22-2525   
      Email : reiwa.2525_02@outlook.jp

      Facebook⇒    Instagram⇒

****************************************************************

**園開放の一時中止について**

コロナウィルス感染が急拡大しております。6月より園開放を再開しておりましたが、しばらくの間中止させていただきます。予定されていた方々には大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。再開が決まりましたらホームページ上にてお知らせいたします。

  ※園の見学をご希望の方は個別に対応しておりますので、お電話でご連絡ください。

************************************************************************

雪の日も元気いっぱい!

今日はたくさん雪が降りました。

それでも、子どもたちは元気いっぱい!雪の中で駆け回っていました。雪だるまも作りました。

**********************************************************************************************************

マフラー作り

牛乳パックで作った編み機。好きな色の毛糸を使って自分のマフラーを編みました。2本目はお母さんにあげたい!と一生懸命編んでいました。

****************************************************************

********************************************************

☆★クリスマス☆★

23日にクリスマス会を行いました。先生からクリスマスのお話を聞いていると・・・真っ白なおひげのサンタクロースがにこにこ園に来てくれました。サンタさんに質問したり、お礼の歌を歌いました。プレゼントももらったね!とても楽しい1日でした。

おいしい給食もいただきました♪

今年もあと少しです・・1年間ありがとうございました。

皆様、よいお年をお迎えください。

****************************************

11月12日 味噌づくり体験

今年も、吉村味噌糀店の上田さんにお越しいただき、味噌づくりの体験をしました。みんなで「おいしくな~れ」と仕込んだお味噌。来年の夏が過ぎたら食べられるようになります。

去年仕込んだお味噌は、みんなで育てた夏のキュウリにつけて食べたり、お味噌汁になったりとおいしくいただいてます。


********************************************************

11月4日 秋のお茶会

地域の方をお招きして、秋のお茶会を開催しました。年長のみのり組が招待状の色塗りもしました。
当日はとても良いお天気でたくさんの方にお越しいただきました。
午前中に自分たちで掘ったさつまいもでお菓子を作り、お懐紙にのせてひとつずつお客様にお出ししました。歌も披露しました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。



********************************************************

10月21日 JRマナー教室

JR大月駅の職員の方々にお越しいただき、マナー教室を開催しました。電車に乗る時のマナーや手作り券売機で切符を買う体験をさせていただきました。


************************************************************

第2回にこりんぴっく(運動会)開催10月8日に、やまびこ支援学校の体育館をお借りして、3歳以上児の第2回にこりんぴっくを開催しました。

大月CATV で放映予定ですのでご覧ください。

********************************************************


猿橋駅開業120周年をお祝いして、園児の作品が駅の構内に飾ってあります。

お散歩がてら是非見に行ってくださいね。

*******************************************************

玄関ホールの絵が変わりました。

イラストレーター「ホラグチカヨ」さんの、おとぎ話の1ページのような世界…暮らしに彩りと楽しさが広がる夢いっぱいのファブリックです。

玄関ホールがとてもにぎやかで明るくなりました。

********************************************************

十五夜集会

「十五夜」とは旧暦8月15日の月を指し、お月見をする習わしがあります。「中秋(ちゅうしゅう)の名月」とも呼ばれ、この頃はイモの収穫期に当たるため、「芋名月」の別名もあるそうです。今日は、にこにこほーるで「十五夜」のお話をききました。

お月見には欠かせない、さつまいもやさといもすすき、栗などを飾りました。

********************************************************

子どもたちの未来のために…令和にこにこ園はやまなしSDG'sプロジェクト推進パートナーです。

17分野169のターゲットがもうけられておりますが、まず身近な自分達で出来ることからはじめました。廃油を利用した石鹸づくりや給食室で出るゴミを堆肥にする取り組みをしています。

山梨SDG’sプロジェクト推進パートナー

廃油を利用して石鹸を作ります。

「キエーロ」で給食室から出るごみをたい肥に!

********************************************************

全力アート(8/5)

段ボール、2メートルもある大きな画用紙や障子紙、アクリル板、自分の顔や先生の背中にもペタペタと思うままに好きなだけ。今日は汚しても大丈夫!絵筆だけではなくペンキのローラーやスプレーボトル、自分の手や足にもたくさん絵の具をつけて 絵の具の感触や色合いを楽しみました。

******************************************************

にこにこまつり(7/15)

にこにこまつりを開催しました。コロナ感染が拡大しているので、密にならないように小さなグループを作って、年長・年中さんたちが用意してくれたお店(わなげ、さかなつり、ボーリング)を回ったり、ホールでサーキットやスーパーボールすくいをしました。

今日の給食はランチボックスです。焼きそばやとうもろこし、から揚げなどみんなが好きなものばかり。。みのり組(年長)のみんなは給食をテラスで食べました。

手作りおもちゃやお菓子などたくさんもらいました。おまつりは楽しかったかな♪

****************************************

にこトレについて

今年度より、毎週水曜日に専属のトレーナーによって効果的に体を動かすことで、体幹を鍛えたり、何より楽しく運動することができています。

子どもたちも毎週水曜日を楽しみにしています。


************************************************************

七夕かざり

今年も大きな笹をたくさんいただき、七夕飾りをしました。0~2才児クラスは玄関前、3~5才児クラスはテラスに飾りました。

短冊に書かれた願い事。。。かなうといいね。

****************************************

プール開き

6月29日にプール開きをしました。

今年も事故がありませんようにと、水の神様にお願いしました。

暑い日には水遊びが最高です!

************************************************************

不審者訓練

大月警察署の方に来ていただき、不審者対策の訓練をしました。

日ごろから実践的な防犯訓練を行う必要性を感じました。

************************************************************

通園バスの運行を開始しました。

6月より通園バスの運行を開始しました。バスに乗る子たちはとても楽しみにしていたようです。園長さんが自分より小さいの子さんをきちんと並ばせる様子も見れました。

****************************************

端午の節句 

端午の節句とは、5月5日のこどもの日。菖蒲の節句とも呼ばれています。

兜や五月人形を飾り、鯉のぼりをあげ、ちまきや柏餅を食べてお祝いする日です。

子どもたちの成長を願い5月人形を飾りました。

********************************************************

令和4年4月1日より、認定こども園に移行しました。

こども園になり、1号認定のお子様も受け入れが可能になりました。これまでと同じように、一人ひとりの個性を大切に、また小学校への接続を意識した教育の提供や子どもの健やかな成長を応援する保育の質の向上などに取り組んで参ります。



4月1日進級式

4月1日在園児の進級式を行いました。

今年度はコロナ感染防止のため、園児と職員のみで行いました。はじめはいつもと違う教室に戸惑っていましたが、すぐに新しい環境にも慣れていました。

今年度もよろしくお願いします。


4月2日入園式

スパイン保育園では、お友達とのびのび元気に仲良く遊んだり、季節のイベントや毎週放課後の英会話・スポーツ等の特別授業をたくさん取り入れております。メリハリの有る楽しい生活を提供し、笑顔の絶えない保育園での 3年間をお過ごしいただきます。

********************************************************

3月26日卒園式

 3月26日に令和にこにこ園第1回の卒園式が行われ、10名の園児が卒園しました。

 新しい園、新しい園舎で過ごした1年間は楽しかったかな。保護者の皆様にもご協力をいただき感謝申し上げます。

令和にこにこ園は令和4年4月より、幼保連携型認定こども園に移行します。今後ともよろしくお願いします。





********************************************************

3月15日お別れ遠足

 3月15日にみのり組がお別れ遠足に行きました。コロナ禍でいろいろな行事が制限され、遠足の行き先も予定が変更になりましたが、猿橋町探検ということで「花田モータース」さんの見学⇒猿橋公園⇒JA猿橋というコースで行ってきました。給食の先生が作ってくれたお弁当をみんなで公園で食べたり、思いっきり遊び楽しく過ごしました。ご協力いただいた地域の方々に感謝いたします。

********************************************************

茶道体験 (3月3日)

3月3日のひな祭りに、みのり組(年長)が茶道体験をしました。

お茶の先生方には直前にコロナの検査をしていただき、来ていただきました。

手を前について深々とお辞儀をする様子や、お茶碗を回してお茶を飲む作法など初めての体験に真剣に取り組んでいました。もうすぐ小学生になるみのり組さん、みんなとてもお兄さんお姉さんに見えました。

*******************************************************

雛人形を飾りました。

ひな祭りは「女の子の成長と幸せを願う日」です。

桃の花が咲くころにお祝いするので「桃の節句」とも呼ばれています。

子どもたちが元気で幸せになりますように…という願いを込めて本日雛人形をホールに飾りました。

***********************************************************

豆まき 2月4日節分


 


2月4日節分に豆まきをしました。3歳以上児は、園庭の鬼の的にむかって「おにはそと~、ふくわうち~」と何度も豆をぶつけていました。

その後、自分たちで作ったお面をかぶって小さい子たちのお部屋へ。。今度は鬼の役です。カラーボールやぬいぐるみをぶつけてくる子、大声で泣き出す子もいる中で、お面を取って「大丈夫だよ!お兄ちゃんだよ~」と声をかける様子も見られました。にこにこ園の鬼さんたちは、とっても優しい鬼さんたちでした。

********************************************************

陶芸体験をしました。(1/24)

5歳児クラス(みのり組)で陶芸体験を行いました。講師の方には直前にコロナの検査をしてから来ていだたきました。
お皿とお茶碗を作りました。絵をかいたり名前をいれたり、それぞれ個性があって素敵なものができました。2週間ほど乾燥してから窯で焼き、そのあと釉薬をかけて仕上げます。
3月のひな祭り会の茶道体験では、自分が作ったお皿にお菓子をのせて食べる予定です。

*****************************************************************

学研教室の園内体験会を行いました。

(みのり組)

2月より「学研教室・令和にこにこ園教室」がOPENします。

11日には5歳児クラス(みのり組)で体験会を行いました。鉛筆の持ち方、線の書き方などを教えていただきました。みんな一生懸命に取り組んでいました。

*****************************************************************

あけましておめでとうございます


本年もよろしくお願いいたします。

みなさまにとってこの1年が

笑顔で健康に過ごせる 素晴らしい一年となりますように!

*****************************************************************

クリスマス会にサンタさんが。。。

12月24日、クリスマス会を行いました。クリスマスバージョンの手遊び歌や、クリスマスってどんな日?という先生のお話を聞いていたところに・・・シャンシャンシャンと鈴の音とともにサンタさんがきてくれました。

大きな袋を肩に背負ってみんなにプレゼントを持ってきてくれました。お返しに歌や踊りでおもてなしをしました。

サンタさんが電車で次の子どもたちにプレゼントを渡しに行くというのでみんなで駅までお見送りをしました。また来年も来てくれるといいね。


****************************************************************

JR猿橋駅の構内に、園児の作品を飾っていただきました。

「にこりんぴっく」の開催時に、園庭を彩っていた園児が書いた絵や万国旗を、猿橋駅構内の通路に飾っていただいています。ちょっとだけにぎやかな駅の通路になっています。

****************************************************************

「すまいる*ふぇすた」を開催しました。

12月4日に、やまびこ支援学校の体育館をお借りして開催しました。

 まだ感染対策が必要なので、1家族2名までの限定でしたが、保護者の方に見ていただく中、楽しそうに笑顔で踊ったり、歌ったりすることができました。3、4、5歳児の3クラス合同で「おむすびころりん」の劇は、お兄さんお姉さんたちが小さい子たちに声掛けをしている姿が、ほほえましかったです。


*****************************************************************


入り口の壁面が「星の王子さま」に変わりました

子供の頃には読み解けなかった小説ですが、子育て中のお父様お母様に改めて目を通していただきたい大切ねメッセージがたくさん詰まった1冊です。

Youtubeで読み聞かせ動画もあります。

⇒ https://youtu.be/6aJ3jsVeQIg

*****************************************************************

味噌づくり体験

吉村味噌糀店の上田由美さんに講師として来ていただき、みのり組(年長)とはな組(年少)の子どもたちが味噌づくり体験をしました。「美味しくな~れ!美味しくな~れ!」と一生懸命に大豆をつぶして、麹と塩を混ぜて味噌玉を作り、桶に入れました。

美味しいお味噌になるには何カ月も寝かせます。給食で自分たちの作ったお味噌を使ったお味噌汁が出てくるのが楽しみです!

*****************************************************************

園開放のお知らせ

コロナウィルス感染症も少しずつ落ち着いてきたので、園開放を再開します。マスクや検温、消毒などの感染対策は続けてまいりますので、園に遊びに来てください。詳細は👆のホームページから!


****************************************************************

登園・降園時に音楽を流しています。

朝の登園時、お帰りの時間に音楽を流しています。

忙しい毎日のちょっとしたひと時に、いってらっしゃいやお帰りなさいの気持ちを込めて、ジブリやディズニーのメドレー、ときにはJazzやクラシックなどいろいろな曲をかけています。

****************************************************************

にこりんぴっく(運動会)を開催しました。(10/9)

令和にこにこ園の初めての運動会を「にこりんぴっく」と名付けました。コロナウィルスも山梨県の蔓延防止措置は解除、各都道府県も緊急事態宣言は解除され感染者が少なくはなってきましたが、まだ油断はできないということで、0,1,2歳児は平日に撮影し動画配信、3,4,5歳児は保護者の方の人数を制限させていただいた中での開催となりました。ご協力ありがとうございました。

毎日一生懸命練習していた子どもたち。本番の集中力はすごかったです。みんなとってもがんばりました!

************************************************************************************************************

十五夜お月さん

玄関にすすきとお団子を飾りました。

今年の「中秋の名月」は9月21日です。中秋の名月は十五夜ともいわれます。これは新月を月の始まりとする旧暦で8月15日に当たるためで、必ずしも満月とは限りません。今年は8年ぶりに満月と中秋の名月が重なるそうです。

今日のおやつは、みたらし団子でした。


さつまいも掘り(9/14)

みのり組さんのこどもたちが地域の方のご厚意でさつまいも掘りをさせていただきました。

とても大きくて立派なさつまいもを傷つけないようにひとつづつ手で掘りました。

入口の壁面が『ムーミン』に変わりました

ムーミンママの温かい言葉がけで、ムーミンの心にやさしい気持ちが芽生えてきます。

70年前の北欧で生まれた物語が現代の子育てにも生かされます。戦火の下で物語をつづったトーベ・ヤンソンさんの生涯にも注目してみましょう


「全力アート」ボディペインティング

身体についても安全な絵の具を使って、ボディペインティングをしました。自分の体も顔も、先生の服も腕も全てがキャンパス。今日はどんなに汚しても大丈夫!

色を混ぜて「こんな色になったよ!」、「ぬるぬるしてて気持ちいい!」、みんな全力で楽しみました。

7月の誕生会(7月29日)

7月生まれのおともだちの誕生会をしました。にこサポ(ボランティア)の西谷千恵子さんがエプロンシアターで『おおきなかぶ』のお話をしてくれました。ポケットの中からおおきなおおきなかぶが出てきてみんなびっくり!

楽しい誕生会になりました。誕生日おめでとう!

にこにこまつり(7月16日)

初めての夏まつり「にこにこまつり」を開催しました。

コロナ感染防止のため園児と職員、にこサポさんでおこないました。うちわづくり、魚釣り、ボール投げなど3歳以上児さんが、小さい子たちにおもてなしをしてくれました。ホールでは、にこサポさんたちとサーキット、スーパーボールすくいなどをして楽しみました。

とても賑やかで楽しい1日になりました。

プレイハウスが出来上がりました!

にこサポ(ボランティア)さん方が、プレイハウスを組み立ててくださいました。土日の2日間かかりました。

ありがとうございました!

子どもたちも遊べる日を楽しみにしています。

今日はたなばたです。


願い事を書いた短冊と飾りを笹の枝につけて、七夕飾りをしました。

先生が七夕のお話をしてくれました。

給食もおやつもお星さまがたくさんです。

7月のおすすめ絵本

絵本作家のエリック・カール氏が、5月に亡くなりました。

園にも、みんなが大好きな『はらぺこあおむし』や『パパ、お月さまとって』などたくさんの絵本があります。

絵本は貸し出しをしていますが、今月はたくさんの本が貸し出し中になっています。

ご近所の方にもお貸ししますので、お気軽に園に遊びに来てください。

避難訓練を実施しました。


避難訓練は月に1度行っています。

みんな一生懸命に取り組むことが出来ました。

プランターの野菜が育っています。

キュウリもナスもトマトも実をつけています。

トマトは赤く色づきました。


駐車場にお花を植えました

地域の方々がお手伝いしてくれた駐車場のフェンスの花がきれいに咲いてきました。

駐車場が明るくなりました。

いつも地域の方々に大変お世話になっています。


ボランティア(にこサポ)の方々のご協力

ボランティアの方々がいつも子供たちの遊び相手や絵本の読み聞かせに来てくださっています。

子どもたちも、にこサポさんたちが大好きです。

内科検診(6/10)

鈴木先生(すずき整形外科)に来ていただき、内科検診をしました。

みんな泣かずに受けることが出来ました。

玉ネギの収穫をしました(6/7)

地域の方のご好意で玉ねぎの収穫体験をしました。

玉ネギは根元をしかっりもって引き抜きます

たくさんとれたね!

歯みがき教室(6/4)

歯みがき教室をしました。

大きな歯の模型に、みんなびっくり!

きちんと歯を磨くことは、とても大切なことなので

ご家庭でも食べたらみがく!を心がけて下さい。

広報おおつき6月号にジャガイモの種まきの様子が掲載されました。

5月のお誕生会

5月の生まれのお友だちの誕生会を行いました。

お誕生日おめでとう!

野菜と花の苗を植えました。(5/18)

プランターに、キュウリ・ナス・ミニトマトの苗や、ミニひまわり、コットンの種を植えました。

毎日お水をあげています。

たくさん実をつけるといいね!

こいのぼり

駐車場からの入り口にこいのぼりを揚げました。

こいのぼりは、江戸時代にはじまった端午の節句(現在の子どもの日)に男児の健やかな成長を願って家庭の庭先に飾鯉の形に模して作ったのぼりです。

玄関ギャラリーに絵を飾りました。

玄関ギャラリーにいわさきちひろの絵を飾りました。

とてもやさしいタッチと色合いです。

4月28日 お誕生会 

令和 にこにこ園初めてのお誕生会(4月生まれのお友達)をしました。

給食のから揚げには、かわいい「にこにこマーク」の旗がさしてあります。(にこサポのみなさんがつくってくれました)

おやつは手作りバナナケーキ。生クリームも乗っています。

山梨日々新聞に掲載されました。

にこにこホールに設置されたピアノは、大月ロータリークラブの企画で、外国人アーティストによるペイントです。

大月桃太郎伝説のモチーフ、「さる・とり・いぬ・おじいさん・おばあさん・あかおに・あおおに」ひとつづつ表情が違っていてとてもかわいい仕上がりです。

早速、みのり組の子どもたちと由美子先生が山梨日々新聞に掲載されました。世界で一つのピアノを園の宝物にしましょう。


新聞記事:「2021年4月27日付 山梨日日新聞」より

4月14日 卯月政人県会議員、北都留地域教育推進連絡協議会の先生がたが、園見学に来てくださいました。

桃太郎ピアノが、可愛いだけでなく音色も素晴らしいと感激なさってくださいました。


4月12日 お芋を植えました

地域の方々にご協力いただき、お借りしている畑にみのり組のみんなでじゃがいもを植えました。

おいしいじゃがいもができるかな?

4月3日 入園式

駅前の桜が満開になりました。

今日は令和3年度「令和にこにこ園」第1回目の入園式です。

密を避けて午前中、3回に分けて開催しました。

先生方で「桃太郎ピアノ」で園歌をお披露目をしました。


4月1日 「令和 にこにこ園」開園

本日、開園いたしました。

どうぞよろしくお願いいたします。

アクセス

園名: 令和 にこにこ園

住所: 山梨県大月市猿橋町殿上308

電話番号: 0554-22-2525

Eメール: reiwa.2525_02@outlook.jp